シンガポールから花粉症の薬が届いた!
12日に注文した海外の花粉症の薬が22日に届きましたよ!※10日ぐらい届くのに時間が掛かるってわけなので次回からは早めに注文しておきたいですね。在庫がなくて納品遅れますって連絡がきた薬も届きました。意外に早かった。
やっぱり最初は日本でも一番有名な抗ヒスタミン薬アレグラのジェネリックっしょ↓↓ クラリチンやザイザル、アレロックの前にアレグラを試しておきましょうw
[アレグラジェネリック]フェクサディン(Fexadyne)120mg
点鼻薬と目薬も余裕があれば買っておきましょう↓↓
点鼻薬ならフルナーゼ点鼻薬(Flixonase)がいいです。
目薬はやっぱり売れてるIF2点眼液(IF2-EyeDrops)1mgかなぁ。
とりあえずピルカッターを見てみたいので小ちゃな段ボールをビリビリと破いて中身を確認。ほうほう。シンガポールから届いただけあって、全く字が読めやせん…(⌒-⌒; )まぁ、詳しい内容が知りたかったらこの薬を買ったオオサカ堂のホームページに行って確認すればいいか。とりあえずまだ本格的な症状は出てないが若干鼻がムズムズし出したので明日から早速飲み始めよう。
眠くなったり、喉が渇いたり…そんな副作用は比較的少ないとは書いてあったが、実際使用する中で感じた個人的感想もズバズバ更新しちゃいますよ。副作用で死んだら更新できないのであしからず(笑)
まぁ、アレグラのジェネリックだから多分大丈夫っしょwww ちなみにピルカッターで薬を切ってみました。切るというより割るだなコリャ…(⌒-⌒; ) 失敗すると粉々になりますwww
でもこの作業、意外に好きかも…(笑)
チョッキーーン。
スポンサーリンク
関連ページ
- 海外の花粉症の薬を買ってみた(;^ω^)
- なんか日本の1/3くらいの値段で花粉症の薬が買えるという噂を聞いたので早速輸入してみました。使ったのはオオサカ堂というその分野では老舗的なお店です。
- 一日38円で花粉症から解放される!
- 俺、あの地獄のようなクシャミ&目の痒み地獄から抜け出せるんならいくらでも払えるよ。って一日38円って安くない??大丈夫?
- 花粉症辛過ぎる!!
- 花粉症が辛すぎてこの時期(2月〜4月)は生きているのがつらいです。。。自分がなんのアレルギーを持ってるか調べたことありますか?
- 目を掻けば掻くほど痒くなる!!
- アレルギーによる目の痒みは一度痒くなるともう止められません。目が真っ赤になるまで擦ってしまいますよね。
- ザジテンよりザイザル。花粉症飲み薬。
- 花粉症に飲み薬は有効です。オススメの薬は何?サジテン?ザイザル?それともアレグラ?
- 鼻水がサラサラ。一日一箱ティッシュ使います…orz
- 鼻水がポタポタと滴り落ちるなんて信じられない。。。でも本当なんだよ、もう粘り気なんてないよ。
- アレグラ ジェネリックが効かないとき。
- 飲み始めは大分ラクになったことを実感したアレグラジェネリック。それがふとしたときからあまり効かなくなってきたような…(;'∀')??
- アレルギーの薬は常備しておくことにしました。
- 花粉症の時期は終わったけどアレルギーの薬はいつでも持っておくことにします。
- 何で花粉症の薬って喉渇くの?
- 副作用でのどが渇くこともある花粉症の薬。どうやら抗コリン作用がある薬は唾液の分泌を少なくしてしまうようで…
- ザイザルが効かない?それは君、重症だね。
- ザイザルと言うと割と効果が強い薬で有名です。ザイザルが効かないとなるとヤバイです。日本で市販されてる薬ではもはや手に負えないかもしれませんね。
- 海外から薬を取り寄せるなんて危なくないの?
- 僕は小学生の頃から花粉症です。相当ヘビーな症状に毎年悩んでいましたが飲み薬を服用するようになってから相当ラクになりました。アレグラとかザイザルとかですね。
- 確かにアトピーや花粉症は腸内環境の改善が効果的なんだろうな。
- アトピーや花粉症を治すには腸内環境を改善しましょう♪というのは良く言われることですね。中々難しいと思うのですが最近実感しているスラミナについて。
- 海外の花粉症の薬を使うときに思うこと。劇薬が簡単に手に入ってしまう危険性。
- オオサカ堂を使って海外のクスリを手に入れてみた、そんなことを友人に話しをしてみた。そしたら劇薬のマジンドールとかも簡単に手に入るんすね…なんて話になった。
- 日本のアレグラと海外のアレグラジェネリック。驚きの価格差。
- 2月末から4月頭まで花粉症がつらい。数年前にアレルギーを抑える内服薬(抗ヒスタミン薬)を飲むとすごくラクになることに気づいてから毎年花粉症シーズン前に準備しておくようにしている。
- 【発見!】病院行かなくともGETできる効く花粉症の市販薬
- 忙しくて病院に行けない人はドラッグストアで売ってる花粉症の市販薬に頼らざるをえません。処方箋要らずで買える効く薬をどう安く取り寄せるかの話しです。
- 9月!鼻水が止まらなかったら花粉症を疑おう!
- なぜだか分かりませんが8月後半から9月初旬の今、鼻水が止まりません。そして目が痒い。3月ほどの痒みではないけど…これってもしや花粉症?
- アレルギーの薬は薬局で買わずに海外から取り寄せろ。
- 万年鼻炎の僕。複数のアレルゲンを持っているのでアレルギー反応を抑える薬のお世話になることも多いです。これ、日本の薬局で売ってる薬だとお財布がパンク状態です。だから海外から取り寄せてます。
- 海外の花粉症の薬って効くの?
- 3〜4年前から使い始めている海外の花粉症の薬。効果は個人差があるだろうが、僕は自信を持って他人に薦められるくらい気に入っている。